1. Top
  2. >元気になる
  3. >体の健康
  4. >腸活
  5. >【食】朝の「ヨーグルト&バナナ」で、ただいま腸活中!
おなか

【食】朝の「ヨーグルト&バナナ」で、ただいま腸活中!

「腸活」と聞くと、どんなことを思い浮かべますか? 食べ物? サプリ? 運動? 少し難しそうな気がする「腸活」ですが、簡単に始められる私のおすすめ「腸活」をご紹介します。

この記事をシェアする

毎日の味噌汁も立派な腸活!

食事

「腸活って何をすればいいの?」と思っていた頃、調べてみると、検索で出てくるのは食事と運動。

善玉菌を含む食事や、ウォーキングのような軽い運動、さらには腸のマッサージがいいという情報も見つけました。その中でも、私がすぐに取り入れられそうだと感じたのが「善玉菌を含む食事」。普段の食事に、ヨーグルトや納豆、チーズ、キムチ、味噌などの発酵食品を意識して取り入れることでした。

例えば、我が家では味噌汁は毎日の食卓に欠かせません。この味噌汁の味噌も善玉菌を含む食事として、普段から無意識のうちに取り入れていたことに気づきました。そう、毎日の味噌汁も立派な腸活だったのです!

これを機に「腸活って意外と簡単にできるかもしれない! もっと意識して腸内環境を整えたい」と思い、毎日簡単に食べられるものとして「朝のヨーグルト」を本格的に始めたのです。

ヨーグルト選びの工夫と調整

バナナヨーグルト

お腹が弱いため、恐る恐る始めた「朝ヨーグルト&バナナ」ですが、今では1年以上続く毎朝の日課に。続けていると、甘みのあるヨーグルトが苦手だということもわかり、現在は「無糖ヨーグルト」にバナナを加えて食べるようにしています。

ヨーグルト選びについては、以前書いた腸活の記事では「自分に合ったヨーグルトを見つけた!」という内容でしたが、数ヵ月前に別のヨーグルトに変更。

明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン

最近は「明治ブルガリアヨーグルト HOME MADE STORY」を毎朝食べています。このヨーグルトは濃厚でクリーミーな味わいが特徴で、シャバシャバしていないところが私好み。さらに便通にも良い影響があり、このヨーグルトに定着しています。

ただ腸活も調整が必要で、私の場合、ヨーグルトとバナナを食べると大体1時間後には便通がやってきますが、もともとお腹が弱く、便秘よりお腹を下し気味の傾向。

ヨーグルト生活を始めてからも、2週間に1回ほどは強烈な下痢の日が…。そんな時はヨーグルトを休んで、無理せず体調に合わせるようにしています。

また、外出の予定などで、忙しくてゆっくりトイレに行けない時には、ヨーグルトを控えてバナナだけにするなどして調整しています。自分へのストレスを避けながら、腸と上手に向き合うことが大切だと感じています。

腸活のメリットは?

なぜ、こうして腸活を頑張っているかというと、体にいいことがあるからです。

よく言われている腸活のメリットは、免疫力アップ、質の良い睡眠がとれる、老化や肥満の予防など。特に私が気になっているのは「老化」や「肥満予防」。これらを防げるなら、やらない手はありませんよね!

ぜひ、みなさんも腸活を取り入れて、心も体もスッキリした生活を手に入れてみてください。

最後に、最近私が気になっている腸活のアプリをご紹介します!

「腸note」というアプリで、腸の音を聞いて今の状態をチェックできるというもの。実は私のスマホ(Android)の機種ではまだ使えないのですが、iPhoneならすぐに使えるそう。実装できたら、これを使ってさらに腸活を手軽に始めてみたいと思っています。

今回の私の腸活話が、みなさんの腸活ライフに役に立てたら嬉しいです。少しでも小綺麗になりたいと、いろいろ挑戦中の「はは」でした。

*この記事は著者の感想をもとに作成しています。

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

こちらの記事も読まれています

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る