「からだにいいこと大賞2022」発表!編集部とプロが選んだ“食部門” 健康のプロと編集部が試して選んだ「からだにいいこと大賞2022」の食部門を発表! プラントベース食品や機能性表示食品のほか、たんぱく質の補給…もっと読む 2022.12.16 体の健康食生活
卵は一日何個まで食べてOK?ライフステージ別の効果的な食べ方とは 朝食やお弁当のおかずに便利で身近な卵。手軽に食べられる反面、一日何個まで食べていいのか? コレステロールを摂りすぎないか? などが気になると…もっと読む 2022.11.01 体の健康食生活
コンビニでも買える「腹持ちのいい食べ物・お菓子9選」 静かな場面でグ~っとお腹が鳴って恥ずかしい…。誰でも経験がありますよね。ご飯をしっかり食べたのに、すぐお腹が減ってしまう。その対策として、コ…もっと読む 2022.10.31 体の健康食生活
甘くないからアレンジ自由自在!毎日飲みたい「レモンの酢ドリンク」 まろやかな酸味とレモンのすっきりとした味わいが魅力の 『レモン果汁を発酵させて作ったレモンの酢』から無糖タイプが登場。 甘くないからアレンジ…もっと読む 2022.10.14 PR 体の健康食生活
「妊活ファスティング」で体質改善!体内リセットで妊娠しやすい体に 妊活中にファスティングをすることで、体内の不要なものが排出されて体が整い、妊娠しやすい体を目指せます。ファスティングによる妊活の指導を行なっ…もっと読む 2022.09.26 体の健康食生活
胃に優しい飲み物は?コンビニでも買えるおすすめの飲み物を解説 胃がムカムカする、気持ちが悪い、痛みがあるといった胃の不調。その原因は、食事やストレス、加齢などにあるかもしれません。管理栄養士が、コンビニ…もっと読む 2022.09.05 体の健康食生活
タイプ別「毒なし生活」でお腹スッキリ!有害物質を体に入れないケア 食べ過ぎのほか、抗生物質や食品添加物などの有害物質を摂ると、肝臓の負担になり、代謝が低下します。それらを体に入れない「毒なし生活」で、肝臓が…もっと読む 2022.09.01 体の健康食生活
チョコレートのカフェイン量は?睡眠に影響しない適量と食べ方 甘い物好きにはたまらないチョコレートですが、コーヒーやお茶同様にカフェインが含まれています。管理栄養士が、チョコレートのカフェイン量や摂取の…もっと読む 2022.08.31 体の健康食生活
体の中から美しく健康になる「毎日食べた方がいい食べ物」12選 「体にいい」と言われる食べ物はたくさんあるけれど、本当に必要なのはどれ? と、疑問に思うことはありませんか。ダイエットにも美容にも効果的で、…もっと読む 2022.06.30 体の健康食生活
「レモンの酢」ドリンクですっきりかろやかな毎日を! クエン酸やビタミンC をおいしく補給できる「レモンの酢」は暑くなるこれからの季節にぴったり! 炭酸割りはもちろん、トマトジュースやルイボステ…もっと読む 2022.06.16 PR 体の健康食生活 #脱・不調コラム
昼食後の眠気対策に!GI値を活用する、眠くならない食べ物&食べ方 食事をしてお腹がいっぱいになると、集中できなかったり眠気に襲われたりして仕事に支障が出ることがあります。食後に眠くならない「GI値」の低い食…もっと読む 2022.05.27 体の健康食生活