【食】からだにも“ちょっと嬉しい”おすすめアイス こんにちは、Kaochanです。残暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 暦の上では秋になったものの、私は、まだまだ"あのア…もっと読む 2023.09.13 体の健康食生活
【食】 家庭農園から広がるコミュニケーションの輪と、食と心の豊かさ 夏は、暑くて蚊がいて、紫外線も浴びたくない! と、私にとっては少し苦手な季節です。でも、唯一の楽しみは、庭で育てている野菜やくだものの成長で…もっと読む 2023.09.06 体の健康食生活
【食】間引き野菜も、工夫次第でおいしく♪ 自宅の庭の他に畑用の土地を借り、家庭菜園に取り組んでいます。一生懸命、成長してくれた間引き野菜も無駄にせず、おいしく食べる方法をいろいろ考え…もっと読む 2023.09.01 体の健康食生活
旬の食材で涼しく!東洋医学的「夏野菜」の働きと食べ方のコツ|田中友也さん 季節の養生法 神戸にある漢方相談薬局「CoCo美漢方」田中友也さんが、“季節の養生法”をお届けする連載。今月は、「夏野菜の働きと食べ方」を紹介します。暑い…もっと読む 2023.06.22 体の健康食生活 #田中友也さん 季節の養生法
健診結果が気になる人に!コレステロールを下げるおすすめの食品 健康診断のコレステロール値の結果が気になる方も多いのではないでしょうか? 数値を改善して健康的な体になるためには、まず食事が大切。コレステロ…もっと読む 2023.04.03 体の健康食生活
「からだにいいこと大賞2022」発表!編集部とプロが選んだ“食部門” 健康のプロと編集部が試して選んだ「からだにいいこと大賞2022」の食部門を発表! プラントベース食品や機能性表示食品のほか、たんぱく質の補給…もっと読む 2022.12.16 体の健康食生活
卵は一日何個まで食べてOK?ライフステージ別の効果的な食べ方とは 朝食やお弁当のおかずに便利で身近な卵。手軽に食べられる反面、一日何個まで食べていいのか? コレステロールを摂りすぎないか? などが気になると…もっと読む 2022.11.01 体の健康食生活
コンビニでも買える「腹持ちのいい食べ物・お菓子9選」 静かな場面でグ~っとお腹が鳴って恥ずかしい…。誰でも経験がありますよね。ご飯をしっかり食べたのに、すぐお腹が減ってしまう。その対策として、コ…もっと読む 2022.10.31 体の健康食生活
甘くないからアレンジ自由自在!毎日飲みたい「レモンの酢ドリンク」 まろやかな酸味とレモンのすっきりとした味わいが魅力の 『レモン果汁を発酵させて作ったレモンの酢』から無糖タイプが登場。 甘くないからアレンジ…もっと読む 2022.10.14 PR 体の健康食生活
「妊活ファスティング」で体質改善!体内リセットで妊娠しやすい体に 妊活中にファスティングをすることで、体内の不要なものが排出されて体が整い、妊娠しやすい体を目指せます。ファスティングによる妊活の指導を行なっ…もっと読む 2022.09.26 体の健康食生活
胃に優しい飲み物は?コンビニでも買えるおすすめの飲み物を解説 胃がムカムカする、気持ちが悪い、痛みがあるといった胃の不調。その原因は、食事やストレス、加齢などにあるかもしれません。管理栄養士が、コンビニ…もっと読む 2022.09.05 体の健康食生活