
からだにいいことアンバサダー発!私たちのからことLIFE
からだにいいことアンバサダーから選ばれた22名のWebライターが、日々の生活で出会った健康や美容に関する情報や体験を綴ります。

2018年に人生初のヘアドネーションを行った私。今年、ついに2度目のドネーション達成! 今回はドナーとしての体験談をみなさまにご紹介します。今年は久々「頭が軽い」夏を過ごしました♪

こんにちは、もえすんです。いよいよ夏本番を迎え、サンダルなど素足で過ごすことが多い季節になりましたね。今回は、ケアを忘れてしまいがちなかかとの、簡単にできるセルフケアをお伝えします。

美容大好き、あずきぷりんです。蒸し暑いこの時期、汗のニオイやべたつきが気になりますよね。今回は、私が愛用中の頭皮ケアアイテムをご紹介します。

スキンケアからバスタイムまで、我が家で大活躍中のホホバオイル。そのまま使うのももちろんいいですが、ひと手間加えると、さらに楽しめますよ。今回は、店員さんやアロマの先生から教わった、お気に入りの使い方をご紹介します。

敏感肌のため、毎回、スキンケア用品選びに頭を悩ませていますが、ついに「これぞ!」と思えるものに出会いました。使い続けることでリップクリームも不要にもなった化粧水…ではなく、「ボディローション」を紹介します。

ユーチューバーの方が紹介していたのがきっかけで、7年ほど前から使い始めたひまし油。今ではお肌のお手入れには欠かせないアイテムになっています。そのほかにも、うれしい効果がたくさんありますよ。

毎年、夏に心待ちにしている産地から届くもぎたての桃! 今年も甘い香りに包まれた、果汁たっぷりの丸々とした桃を思う存分堪能しました。桃の栄養と健康効果、そして、おすすめの食べ方をご紹介します♪

こんにちは、Kaochanです。残暑が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 暦の上では秋になったものの、私は、まだまだ”あのアイスクリーム”に夢中です。

夏は、暑くて蚊がいて、紫外線も浴びたくない! と、私にとっては少し苦手な季節です。でも、唯一の楽しみは、庭で育てている野菜やくだものの成長です。毎日少しずつの成長の変化が癒しになっています。

自宅の庭の他に畑用の土地を借り、家庭菜園に取り組んでいます。一生懸命、成長してくれた間引き野菜も無駄にせず、おいしく食べる方法をいろいろ考えています。

美味しいものに目がなく、お料理することが大好きな私。今回は、健康と美容に関心が高い方々にぴったりな、ヘルシー食材を使ったレシピをご提案します。

「年をとるごとに、何しても痩せない~!」と思っていませんか? 私も本気でダイエットをする覚悟がないことを、このフレーズで逃げていました。だけど、こんな私でも、ストレスなく3カ月で-4kgのダイエットに成功したのです!

こんにちは、ははです。今回、私がおすすめする「からだにいいこと」は、マシンピラティスです。運動が苦手な私が「これなら続けられそう!」と始めたマシンピラティスの楽しさや効果をご紹介します。

規則正しい生活が好きな私。休日もほぼ変わりなく、ルーティンをこなします。手軽で効果大の習慣をいくつも取り入れていますが、つい最近、音を鳴らして心身をリラックスさせる新たな習慣が加わりました。

こんにちは! もえすんです。残暑が続いていますが、冷房が効いた室内では逆に体が冷えてしまったり、体調を管理するのが難しい季節ですね。今回は、真夏~残暑に不足しがちな鉄分を簡単に補う方法をお伝えします。

初めまして、りなです。みなさまは「香り」が気分転換になることはありますか? 好きな香りは、前向きな気持ちになれたり、心が落ち着くなどの効果が期待できます。この夏に出会ったアロマテラピー商品をご紹介します。

我が家の娘は受験生。夏どころではない…はずが、まだまだ遊びを優先してしまうお年頃。今回はそんな娘と共に「闘う」ことで、少しだけ深まった母娘の絆についてお話します。

まだまだ暑いですが、みなさんは快適に眠れていますか? 私はよくキャンプに行くのですが、夏キャンプで快適に眠れる方法を見つけました。冷房が苦手な方は家でもできると思うので、みなさんにもご紹介しますね。

毎日暑くて外に出るのが億劫ですね。私はここ数年、夏に「のぼせ」を感じ始めるようになり、更年期と呼ばれる時期に突入したようです。今回は、そんな「のぼせ」対策に有効な、意外なアイテムをご紹介します。

みなさんは懐かしい人に偶然再会したことはありますか? 私は渋谷のど真ん中で小学校の同級生とばったり会ったり、同じマンションに中学の同級生が偶然住んでたり…と再会運が高いのです。この夏も、また…。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさん、疲れは溜まっていませんか? 自分を癒やす時間をしっかり作れていますか? 今回は、この夏の私のひとり旅についてお話させていただきます。

夏はお出かけする機会が増える季節ですが、今年は連日の酷暑で、外に出るのがつらい日が多かったですよね。そんな時に大活躍したのが、ちまたでもよく見かけたネッククーラーでした。

こんにちは、ももjamです。私がこれを書いているのはツクツクボウシが鳴き始めた、夏も終わりに差し掛かっている頃です。猛暑日が続きましたが元気に過ごされましたか?私はこの夏、嬉しい発見がありました。

毎日暑い日が続くと、自宅で湯船に浸かる機会が少なくなり、シャワーで済ませてしまうという人も多いと思います。でも、湯船に浸かるメリットはいろいろ。今回は、夏のバスタイムが楽しくなるアイテムをご紹介します。