
猫背改善、下腹ヤセに!ゆる関節ストレッチ特集
人の体には260個以上の関節があると言われています。背骨や股関節など重要な関節を動かせば、効率よく基礎代謝をアップできて、猫背や肩コリ、腰痛を予防。1日数分の関節ストレッチでスリムな体型を手に入れましょう!
股関節まわり

「ゆる股関節ストレッチ」で慢性的な腰痛、ぽっこり下…
身体の柔軟性を左右するのは、歳よりも股関節の状態次第。簡単なストレッチで股関節を正しく動か…

更年期太りを改善!つらい症状もやわらげる「股関節マ…
更年期は、心身に大きな変化が現れる時期。最近更年期太りが気になるという人におすすめの、股関…

股関節のねじれをリセット!「よーいドン伸び」でタレ…
年々目立ってくるお尻の垂れやぽっこり下腹。お尻や太もも裏を伸ばして股関節のねじれを正すと、…

股関節の歪みが原因?くびれを作る「寝る前1分ひざ倒…
なかなかやせられないのは、股関節の歪みが原因かも? 1日1分、寝たままポーズで股関節の歪み…

股関節のズレを改善「コロンコロン体操」で下半身ヤセ…
年齢を重ねるにつれ、鏡に映る自分に愕然とすることはありませんか? 特に気になるのが下半身太…

「股関節エクサ」でタレ尻がプリッと上がった美尻に!
「日本人だからお尻が垂れているのは仕方ない」という人がいますが、それは大きな間違い。お尻が…
背骨まわり

「ゆる背骨ストレッチ」でコリと脂肪をまとめてリセッ…
40代からの健康で美しい身体作りには、動かせる関節を増やすことが大切です。そこでカギを握る…

背骨をゆるめて正しい姿勢に!「猫背改善ストレッチ」…

背骨をほぐして下半身ほっそり!「椅子ブリッジ」で代…
下半身に脂肪がつきやすく、ヤセにくいーー。この原因は背骨の硬さにあり!と発見したのは柔道整…
肩、肩甲骨まわり

寝ながら腕を回す「チクタク腕回し」でお腹・二の腕ヤ…
肩甲骨と背骨の動きがスムーズになれば、お腹・二の腕がスッキリ! 寝たまま腕を回す「チクタク…

肩コリ改善!「脇もみまわし」でほっそり二の腕に
「なかなか痩せない部分だから…」とあきらめがちな二の腕のたぷたぷ。実は、巻き肩をリセットす…

四十肩!? 突然の痛みで肩や腕が上がらない…。効果…
「四十肩」や「五十肩」と呼ばれる、突然肩の関節が痛んで腕が上がらなくなる症状。40代以降の…
足首まわり

全身の脂肉と疲労がスッキリ!足首の骨「距骨」ほぐし
すねの下にある「距骨(きょこつ)」がゆがむと姿勢が悪くなり、老廃物や疲労物質が流れにくい体…

足のむくみはストレッチですっきり!前編|セルフ整体…
夕方になると足がむくんで、だるい、つらい…。そんな悩みを解決する、簡単なストレッチを紹介し…
この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ