
20分で全身エクササイズ! ポーラ『BI-HA-DANCE』でおうち時間を楽しく美しく
美肌の鍵は下半身の筋肉量。「シワ改善」と「美白」で定評があるポーラが美肌を目指す体操『BI-HA-DANCE(ビハダンス)』を公開しました。
アンバサダー畠山愛理さんが出演する動画の再生回数は、驚異の84万回(4月17日現在)!BI-HA-DANCEの魅力と効果をご紹介します。
せっかくの春なのに、外出自粛で運動不足。会話が減って笑顔も少なくなった・・・
そんな方は『BI-HA-DANCE』(ビハダンス)に挑戦して心も体も健康を目指しましょう。
BI-HA-DANCEは運動で美肌ホルモンを出すことを目的に考えられたもの。筋肉を鍛えて美肌になるだけでなく、続けることで不安やストレスの緩和につながることが実証されています。
目次
BI-HA-DANCEは次世代のエクササイズ
【動画】POLA「BI-HA-DANCE(ビハダンス)」紹介ムービー(60秒)/株式会社ポーラ #BIHADANCE #ビハダンス #ポーラ
ビハダンスの概要を60秒でわかりやすく紹介!
畠山さんがお店で、公園で、畑で(!)ビハダンスを実践します。BI-HA-DANCEは「おうち時間で美を磨いてほしい」というポーラの想いが詰まったストレッチ&エクササイズです。
・美しいからだづくりを追い求めてきたフェアリー ジャパン POLA
・美しい肌の研究を積み重ねてきたポーラ
美を追求する2つのプロフェショナルによるノウハウが融合した、次世代のエクササイズなんです。
特別な器具は必要なく、気軽に取り入れられる簡単な動きばかりなので安心ですよ。
BI-HA-DANCEで美肌ホルモンを出そう
ポーラの研究によると「美肌の鍵」は体幹や下半身の筋肉量。メラニンを抑制する美肌ホルモン「マイオネクチン」は運動することで作られることがわかりました。
BI-HA-DANCEを続けると、8週間後にシミやしわが減少するという実証実験もされています。
さらにうれしいことに、エクササイズを1回行っただけでも自己肯定感に変化が見られ、不安やストレスの緩和、QOL(生活の質)にもいい影響を与える可能性があるそうです。
実際にBI-HA-DANCEをやってみよう
BI-HA-DANCEで重要なのは、立ち姿勢です。運動習慣がない方でも実践しやすく考えられているので、まずは基本の立ち姿勢からマスターしてみましょう。
正しい立ち姿勢の作り方

かかとを閉じて、爪先をこぶし一つ分くらい開いた状態で立ちます。

骨盤を立てて、お腹をへこませ、お腹だけで背伸びをしましょう。お腹に力を入れ、他はリラックスした状態で首と顎を引いて立ちます。
エクササイズはすべてこの立ち姿勢を意識して行ってください。
首のストレッチからスタート
【動画】POLA「BI-HA-DANCE(ビハダンス)」解説篇ムービー/株式会社ポーラ #BIHADANCE #ビハダンス #ポーラ
元フェアリー ジャパン POLA主将・田中琴乃さんがビハダンスの基本を解説します。わかりやすく20分にまとめられたBI-HA-DANCEの解説動画はこちら。
全身のストレッチ、体幹、腹筋、背筋、側筋、ふくらはぎのトレーニングからクールダウンの流れで構成されています。
簡単な首のストレッチから始まるので、リラックスしながら進めてください。
BI-HA-DANCEで肌も気持ちも上向きに
解説編でやり方を覚えたら、ぜひ実践編へ!
おうちで一緒にトレーニングしている気分を味わえますよ。
【動画】POLA「BI-HA-DANCE(ビハダンス)」実践篇ムービー(Full ver.)/株式会社ポーラ #BIHADANCE #ビハダンス #ポーラ
「BI-HA-DANCE」の解説篇の正しいやり方を踏まえて、ポーラ社員が実践!
via www.youtube.com
外出さえままならないこの時期。不安やストレスに押しつぶされそうな方もいるでしょう。
思いがけず家で過ごす時間が増えた今だからこそ、おうち時間を充実させませんか?身体を動かすと、気持ちも前向きになります。
自由に外出できるようになったときのことを楽しく想像して、お肌も身体も心も磨いておきましょう。
新体操フェアリージャパン日本代表も身体作りに採用しているBI-HA-DANCE、ぜひお試しください。
【ダンス開発者】
田中 琴乃さん
2006年、当時最年少の15歳で代表入り。北京、ロンドン両五輪に出場、ロンドンではキャプテンも務めた。
引退後、ポーラに入社。現在はポーラを退社し、フェアリージャパン POLAアンバサダーとして活躍中。