乾泰地 薬学博士 カルシウムだけではダメ?骨を丈夫にする「ビタミンD」のすごいパワー 栄養に関する研究で世界をリードするDSM社の“ビタミン博士”こと乾泰地さんが、栄養が深く関わっている不調について教えてくれるこの連載。第5回…もっと読む 2019.12.06 体の健康栄養 #乾泰地
インフルエンザウイルスの感染力を奪う「紅茶ポリフェノール」の効果 11月1日は「紅茶の日」。紅茶は、インフルエンザウイルスの感染力を奪う効果や、血糖値・脂質の吸収をコントロールするなど、健康効果が次々に明ら…もっと読む 2019.10.31 体の健康栄養
仕事や家事のつらい疲労に「ビタミンB6・B12」がいい理由 栄養学の研究者・乾泰地さんが、不調を栄養素で解決する方法を教えてくれるこの連載。今月のテーマは「疲労」です。仕事や家事の疲労には「ビタミンB…もっと読む 2019.07.26 体の健康栄養 #乾泰地
五郎丸選手が登場!牛赤身肉「オージー・ビーフ」の発表会をレポート オーストラリア産牛肉の「オージー・ビーフ」は、バーベキューが楽しみな夏にぴったり! ラグビー選手の五郎丸歩選手が登場した、オージー・ビーフの…もっと読む 2019.05.28 体の健康栄養
全身の老化は、カラフルな「ファイトケミカルス」でSTOP! 呼吸、紫外線、ストレスが要因で、体内に大量の“活性酸素”が発生! 増えすぎた活性酸素が、不調の大きな原因と言われています。その活性酸素を除去…もっと読む 2019.05.27 体の健康栄養