1. Top
  2. >きれいになる
  3. >美容
  4. >ボディケア・パーツケア
  5. >アンダーヘアの自己処理のやり方は?お手入れのメリットや脱毛方法も
股に触れる女性

アンダーヘアの自己処理のやり方は?お手入れのメリットや脱毛方法も

アンダーヘアの処理について、疑問や不安を感じる方も多いでしょう。この記事では、自己処理のやり方やメリット、脱毛方法について解説します。正しいケアの方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

この記事をシェアする

アンダーヘアを処理している女性は多い?

カミソリを持つ女性

アンダーヘアの処理は、現代の男女にとって自然な行為となりつつあります。全国の20〜30代の男女600名に対する調査では、約87.5%がケアを行っていることが明らかになりました。

女性のお手入れ率は45.3%で、男性も18.7%が経験があると回答しました。これは、アンダーヘアのケアが健康や清潔に対する意識の一環として広まっている証拠といえます。しかし、どのようにケアをすればいいか困っている方も少なくありません。

アンダーヘアのお手入れをおすすめする理由とは?

アンダーヘアをケアすると、どのような利点があるのでしょうか。ここでは、アンダーヘアをケアするメリットを紹介します。なぜお手入れする必要があるか疑問がある方は、ぜひ参考にしてください。

デリケートゾーンを清潔に保ちやすい

お手入れをすると、デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなるのがメリットのひとつです。ムダ毛を放置すると、排せつ物や経血などが付着しやすくなります。また、下着を常に身に着ける場所のため蒸れやすく、雑菌が増殖しやすくなってしまいます。

デリケートゾーンは名前の通り、刺激に弱い部位です。そのため、排せつ物や経血、蒸れによるトラブルが起きやすいでしょう。

しかし、お手入れすることで通気性が良くなり、雑菌の繁殖が抑制されます。結果、清潔で快適な状態を保てます。放置していると不衛生になりやすいため、しっかりケアすることがおすすめです。

見た目の清潔感(きれいさ)を維持できる

お手入れをおすすめする理由のひとつは、見た目の清潔感を維持できることです。お手入れすれば、下着や水着から毛がはみ出る心配がなくなります。特に職場での着替えなどで人前に出る機会がある方は、この点に気を配ることが多いでしょう。

また、布面積が小さい下着や水着を着る際に、アンダーヘアの存在が気になって挑戦できないと感じる方もいます。特に日本人はアンダーヘアが黒く目立つため、気になる方も多いでしょう。

アンダーヘアがはみ出ていると、清潔感が感じられません。しかし、ケアすることでこれらの悩みは解消でき、自信を持てます。また、見た目をきれいにするだけで、気分も良くなるでしょう。

アンダーヘアの自己処理のやり方

ここでは、自己処理方法を紹介します。自己処理には、ハサミやヒートカッターなどを使用します。詳しく見ていきましょう。

① ハサミで毛を短くカットする

はさみ

自己処理のやり方には、ハサミで毛を短くカットする方法があります。まず、清潔なハサミを用意し、ムダ毛をカットする前にシャワーを浴びて毛穴を開かせてください。

その後、適度な長さにカットするために、毛を持ち上げて切り始めます。ハサミを使う際は慎重に行い、皮膚を傷つけないようにしましょう。

② 電動シェーバーで短く毛をシェービングする

電動シェーバー

電動シェーバーを使って毛を短くシェービングする方法もあります。まず、清潔な電動シェーバーを用意し、シェービングの前にデリケートゾーンを十分に洗浄して乾かします。

シェービングの際は、皮膚を引っ張って均一にシェービングできるようにしましょう。シェービングの向きは毛の生える方向と逆にすると、より滑らかな仕上がりになりますが、肌に刺激を与えるので、毛流れに沿ってシェービングします。

③ ヒートカッターで整える

ヒートカッターで整える方法もおすすめです。熱を使って毛を切るため、肌への負担が少なく、滑らかな仕上がりが期待できるでしょう。

④ 保湿剤でデリケートゾーンの保湿を行う

保湿剤

自己処理において、重要なのがデリケートゾーンの保湿です。処理後の肌は敏感であり、保湿が不足すると肌荒れやかゆみが起こる可能性があります。

そのため、保湿剤を使ってデリケートゾーンの保湿を行いましょう。保湿剤は肌に水分を与え、肌のバリア機能を整えてくれる効果が期待できます。

ワックスや家庭用脱毛器などを使ったケア方法もある

ワックスや家庭用脱毛器などを使ったケア方法もあります。ワックスのメリットは、事前処理なしで使えることや、肌や毛の色に関係なく処理できることです。

また、繰り返し使うことでケアが楽になりやすいという点も挙げられます。しかし、ムラになりやすいことや、毛嚢炎(もうのうえん)や内出血などの肌トラブルが発生するデメリットもあります。

ワックスを使う場合は、専用のワックスを毛の処理をしたい部位に塗布し、一気に引き剥がす方法が一般的です。

黒ずみをなくしたい・ツルツルを目指したい方はクリニックやサロンで脱毛を受けよう

黒ずみをなくしたい方やツルツルの肌を目指す方には、クリニックやサロンでの脱毛がおすすめです。専門スタッフによる施術は、確実に処理でき、自分では難しい部位も任せられます。

特にアンダーヘアの処理は、専用の紙ショーツやバスタオルで恥ずかしさを和らげ、理想の形や毛量を実現できるでしょう。

脱毛には美容脱毛と医療脱毛の2種類があります。

美容脱毛では肌に優しい処理が受けられ、自己処理による肌トラブルが気になる方におすすめです。一方、医療脱毛は出力の高いレーザーを用いて短期間で効果を実感できるため、効率的に処理を進められます。

アンダーヘアのムダ毛ケアに関するQ&A

ここでは、自己処理についてよくある質問にお答えしていきます。アンダーヘアのムダ毛について疑問がある方は、ぜひ参考にしてください。

アンダーヘアを整える際のおすすめの形はありますか?

おすすめの形はさまざまですが、人気のデザインは以下の通りです。

  • ハイジーナ(ハイジニーナ)
  • ナチュラル
  • トライアングル(逆三角形)
  • オーバル
  • スクエア
  • I型
アンダーヘアの種類

ハイジーナは無毛にするデザインで、衛生的かつ蒸れやニオイを軽減できる点がメリットです。これらのデザインは自己処理できますが、個性的な形にする場合は少しスキルが必要です。

アンダーヘアの処理にカミソリや脱毛クリームが向いていないのは本当ですか?

除毛クリームは塗って流すだけで便利なお手入れ方法ですが、アンダーヘアの処理には適していません。除毛クリームは肌を溶かすアルカリ性の薬剤を含んでおり、肌にダメージを与える可能性があります。

また、カミソリは肌を削りダメージを与えるため、アンダーヘアの処理にはおすすめできません。肌が乾燥する原因にもなるため、カミソリでの処理は控えましょう。

アンダーヘアの処理はどのくらいのペースで行うのが一般的ですか?

一般的に、週に1~2回の頻度がおすすめです。処理回数が多い場合でも、週に3回程度が目安とされます。

ムダ毛の処理は肌に負担をかけやすく、処理方法によって負担の大きさが異なります。処理頻度を多くすると肌トラブルのリスクが高まるため、適度な頻度で処理することが重要です。

アンダーヘアを処理した後のチクチクはどのくらいで治まりますか?

処理した後のチクチク感は、処理の直後から始まり、約1週間程度続くとされています。施術後1日目はチクチク感が強く、かゆみも出やすい傾向にあります。約4日後には毛が伸びてきてかゆみは減りますが、チクチク感は残るでしょう。

約1週間後には毛がかなり伸びてチクチク感は感じなくなり、約2週間後にはほとんど気にならなくなります。

まとめ

自己処理をする際は、正しい方法を選び、肌への負担を最小限に抑えることが重要です。また、定期的なケアは清潔感を保ち、自信を持つことにつながります。しかし、自己処理には繰り返し行うことで肌トラブルが起こるリスクもあると覚えておきましょう。

一方で、脱毛サロンやクリニックでの脱毛も選択肢のひとつです。専門家の手による処理で、効果的かつ安全にアンダーヘアを処理できます。どちらにしても、自分に合った方法を選び、健康的で美しい肌を目指しましょう。

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る