1. Top
  2. >レシピ
  3. >美容にいいレシピ
  4. >お手軽フードで肌や髪のツヤ復活!悩み別「缶詰ちょい足し薬膳」
缶詰ちょい足し薬膳

お手軽フードで肌や髪のツヤ復活!悩み別「缶詰ちょい足し薬膳」

肌や髪の潤いを保つには、外側だけではなく食事でのアプローチも重要です。お悩み改善におすすめなのが、「缶詰ちょい足し薬膳」。薬膳に難しい印象を持つ人も多いですが、栄養価の高い缶詰で手軽に養生できますよ。

この記事をシェアする

缶詰と身近な食材で悩みを改善・予防できる

「肌の乾燥や髪のパサつきは、体からのサイン。悩みに合った食べ物を取り入れることによって気血水のバランスが整い、自然とツヤのある美しい肌と髪になっていきます」と、漢方アドバイザーの久保奈穂実さん。

食事は毎日必ず摂るもの。だからこそ、身近な食材を使った料理で養生することは、体質改善に欠かせません。そこで取り入れてほしいのが、缶詰を使って作るお手軽薬膳。

「缶詰は栄養価が高いものが多く、手軽でストックできるのも魅力です。肌や髪の悩みにマッチした缶詰を選びつつ、さらに効果を高める食材をちょい足しすれば、簡単なのに立派な薬膳になりますよ」

今回は、お悩み解決に必要な気血水をチャージするおすすめの缶詰、そしてもっと巡る体になるアレンジレシピもご紹介します。おいしい食養生法をお試しあれ!

乾燥肌・髪のパサつきにおすすめの缶詰「ツナ缶」「トマト缶」

乾燥肌・髪のパサつき

肌や髪に栄養を運ぶ「血」と、体に潤いを与える「水」が不足すると、乾燥症状が生じます。

ツナ缶、トマト缶

血と潤いを同時にチャージ
ツナ缶の原料はまぐろ。赤身魚のまぐろは補血力の強い食材。ほかにも赤い食材は血を補う働きが。にんじん、ほうれんそうと合わせて最強の“潤い美肌”スープに!

ツナと野菜のスープ

ツナと野菜のスープ

【材料】(2人分:1人分 146kcal)
ツナ缶(オイル漬け)…1缶(70g)
トマトダイス缶…400g
にんじん…1/4本(ピーラーで薄く削る)
ほうれん草…2株(サッとゆでる)
コンソメ(顆粒タイプ)…適量

【作り方】
(1)鍋に水200ml(分量外)を入れて強火で加熱する。沸騰したらコンソメ以外の材料をすべて入れる。
(2)コンソメで味をととのえ、器に盛る。

髪のベタつき・ニキビにおすすめの缶詰「豆缶」「コーン缶」

髪のベタつき・ニキビ

水分代謝が悪く余分な「水」が停滞。髪や頭皮のベタつき、ニキビや吹き出物の原因になります。

豆缶、コーン缶

余分な水分をすっきり排出
豆類ととうもろこしには高い利尿作用があり、水分代謝を促します。さらにスパイスを加えることによって汗を出し、余分な水分をスッキリ排出。むくみの改善にも効果的。

豆とコーンのドライカレー

豆とコーンのドライカレー

【材料】(2人分:1人分 577kcal)
ミックスビーンズ缶(水煮)…1缶(110g)
コーン缶(ホール水煮)…1缶(100g)
にんにく、しょうが…各1かけ(各5g)
玉ねぎ…1/2個 合いびき肉…150g
米油(サラダ油でもOK)…小さじ1
塩、こしょう…各適量
A|カレー粉、ケチャップ、
 |ウスターソース…各大さじ1
温かいご飯…300g

【作り方】
(1)にんにく、しょうが、玉ねぎはみじん切りにする。
(2)中火で熱したフライパンに油を入れ、にんにくとしょうがを炒める。香りが立ったら玉ねぎと合いびき肉を加え、塩、こしょうで味をととのえる。
(3)(2)にミックスビーンズ缶、コーン缶、Aを入れる。
(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。

くすみ・クマ・シミにおすすめの缶詰「さば缶」

くすみ・クマ・シミ

体のエネルギー源である「気」と、「血」の流れが停滞し、顔色が悪くなりやすい状態です。

さば缶

巡りを改善して透明感のある肌に
さばは血の流れを促して、肌のターンオーバーを整え、くすみやクマ、シミの改善・予防に役立ちます。「気」の流れを良くする青じそを加えると、さらにパワーアップ。

さば缶の南蛮漬け

さば缶の南蛮漬け

【材料】(2人分:1人分 323kcal)
さば缶(水煮)…1缶(200g)
にんじん(千切り)…1/4本
玉ねぎ(薄切り)…1/2個
青じそ(細切り)…2枚
米油(サラダ油でもOK)…大さじ3
片栗粉…適量
A|酢…大さじ4
 |しょうゆ…大さじ3
 |だし汁(水150mlと和風顆粒だし小さじ1/3でもOK)…150ml
 |砂糖…大さじ1

【作り方】
(1)鍋にAを入れて煮立て、にんじんと玉ねぎを入れて全体がしんなりしたら一度取り出す。
(2)さば缶からさばを取り出し、ペーパーで水けをとる。全体にしっかり片栗粉をまぶす。
(3)中火で熱したフライパンに油とさばを入れ、サッと揚げ焼きにする。
(4)(1)の鍋に(3)を入れ、たれにつけたら器に盛る。にんじんと玉ねぎをのせて、鍋に残ったたれをかけ、青じそをのせる。

たるみ・毛穴におすすめの缶詰「うずらの卵缶」

たるみ・毛穴

毛穴を閉じて引き上げる力がある「気」が不足中。毛穴やたるみが目立ちやすい肌に。

うずらの卵缶

気を補ってキメが細かい肌に
うずらの卵は気を補う力が強く、肌を元気にする滋養食材。同じく補気食材のきのこを合わせて毛穴とたるみをしっかりケア。肌の老化を遅らせる効果も期待できます。

うずらときのこのあんかけ

うずらときのこのあんかけ

【材料】(2人分:1人分 353kcal)
うずらの卵缶(水煮)…1缶(6個)
しいたけ…4枚
しめじ…1パック(100g)
ごま油、オイスターソース…各小さじ2
鶏がらスープの素…小さじ1/2
水溶き片栗粉…適量
温かいご飯…300g

【作り方】
(1)しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。しめじは石づきを切り落とし、ほぐす。
(2)中火で熱したフライパンにごま油と(1)を入れて炒める。火が通ったら水1カップ(分量外)とオイスターソースを加える。
(3)(2)にうずらの卵缶を入れ、水溶き片栗粉を回し入れてとろみがついたら火を止め、ごま油少々(分量外)を垂らす。
(4)器にご飯を盛り、(3)をかける。好みで刻んだ小ねぎ適量(分量外)を散らす。

缶詰は最強の養生食材

種類が豊富
種類が豊富で美容に役立つ食材がそろっています。缶詰を選ぶときは、原材料表記を確認し、ほぼ素材のみで保存料などの添加物が入っていない水煮やオイル漬けを選びましょう。

栄養価が高い
缶詰は栄養価の高い旬の食材を使用。真空に近い状態で加工するため、栄養成分の損失も最小限。特に魚の缶詰は骨まで食べられるものが多いため、栄養を効率よく摂ることができます。

調理が簡単
缶を開けたらそのまま食べられるので、調理時間の短縮にも役立ちます。また、水煮やオイル漬けは原材料がシンプルなため、作りたい料理に合わせて味付けも自由自在。

撮影/国井美奈子
(からだにいいこと2023年4月号より)

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る