今すぐたるみ改善!即効レスキューテク「100円テープリフト」
100円ショップで買えるテープで、気になるたるみを改善する「100円テープリフト」をご紹介します。まぶた下がりに速攻で効果を出す裏ワザですから、今すぐ何とかしたいという際に、ぜひ試してみてください。
目次
優秀100均アイテムで顔が驚くほど変わる!

「100円ショップで買えるテープで、気になるたるみを根こそぎ引き上げることができます。私も、外出するときはいつも使っていますよ」と話すのは、美容家・奥田千鶴さん。
「まぶたのたるみが持ち上がるので、パッチリとした目元に。頰のたるみも引き締められるのでほうれい線も薄くなります。耳周辺のリンパや血液の流れも良くなり、肩コリや頭痛、眼精疲労も軽減されます」
奥田さんの美容セミナーで実演すると、劇的な変化に会場が湧くそう。「毎日のお手入れは美肌作りに欠かせませんが、結果が出るまで時間がかかるもの。一方、リフトアップテープはつけるだけで効果が表れるので、みなさんの顔がその場でパッと明るくなります。見た目だけでなく心まで若返ることができるのです」
「100円テープリフト」のやり方
用意するもの
マットな質感で目立たない透明テープ。
※下記の写真では、説明のためにテープを色付けしています。
(1)耳の裏側にテープを貼る

フェイスラインの延長線上、耳の付け根の裏より少し下にテープの下端を貼ったら、斜め上に持ち上げるようにぴったりと貼りつける。髪を挟まないように注意。
(2)もみあげの後ろにテープを貼る

もみあげの後ろ(耳の手前の髪の毛が生えていない部分)にテープを貼る。耳の付け根よりやや上から、斜め上に持ち上げるようにぴったりと。
効果UPのポイント

髪を挟まない
テープの下に髪が挟まると効果が弱まるうえ、見た目も良くない。髪を避けて貼って。
上げすぎない
極端に持ち上げすぎると皮膚が伸びて、たるみが悪化してしまうことも。やりすぎは厳禁。
あきらめない
好みの仕上がりを実現するには多少の練習が必要。コツをつかむまであきらめずに練習を。
「上がれ!」と唱えながら貼ると、より効果的とのこと。ぜひお試しを。
撮影/古谷利幸(F-REXon) モデル/中世古麻衣
(からだにいいこと2022年2月号より)
[ 監修者 ]




















