1. Top
  2. >レシピ
  3. >健康になるレシピ
  4. >簡単・時短レシピ
  5. >ワンパンで完結!満腹おかず|寺田真二郎さんの10分晩ごはん
ワンパンで完結!満腹おかず

ワンパンで完結!満腹おかず|寺田真二郎さんの10分晩ごはん

ちょっぴり調理の手間を省けて片付けもラクちんなレシピを真ちゃん(寺田真二郎さん)が考案。今回の料理テーマは「ワンパンで完結!満腹おかず」です。面倒な手間を省きながらも満足できる2品をご紹介します。

この記事をシェアする

秋野菜と肉をどっさり! 頼れるワンパンおかず

今回のテーマは、フライパン1つで作るおかず。秋の味覚の代表格・きのこや根菜をたっぷり使って、面倒な手間を省きながら味は満足できる2品をご紹介します。

しょうが焼きはボウルを使わず、フライパンの中で豚肉の下準備を済ませて、調理も後片付けもラクに。しめじとしいたけを加えるだけで、いつものしょうが焼きがワンランクアップします。きのこと豚肉のうまみが相まってご飯が進みますよ。

副菜のれんこんは、あえて洋風のペペロンチーノの味付けにしました。にんにくの風味がほどよく効いて、おつまみにもぴったりです。

主菜:豚ときのこのしょうが焼き

豚ときのこのしょうが焼き

【材料】(2人分/1人分366kcal)
豚こま切れ肉…200g
しめじ…1/2袋(小房に分ける)
しいたけ…4個(半分に切る)
玉ねぎ…1/4個(1cm幅に切る)
(A)片栗粉、サラダ油…各小さじ2
(B)オイスターソース、しょうゆ、はちみつ、しょうが(すりおろし)…各大さじ1/2
(B)にんにく(すりおろし)…小さじ1
塩、黒こしょう…各少々

【作り方】
(1)フライパンに、豚こま切れ肉、(A)を入れて混ぜる。
(2)(1)に、しめじ、しいたけ、玉ねぎを加え、中火にかける。あまり触らずに炒め、焼き色がついたら、返すようにして全体を炒める。
(3)豚肉に火が通ったら(B)を加え、よく絡める。塩、黒こしょうで味をととのえ、器に盛る。

<ポイント>

事前に豚肉、片栗粉、サラダ油を混ぜてなじませる

事前に豚肉、片栗粉、サラダ油を混ぜてなじませて。豚肉がほぐれやすく、しっとりします。

豚ときのこのしょうが焼き・評価チャート

評価チャート

副菜:ペペロンチーノ風れんこん炒め

ペペロンチーノ風れんこん炒め

【材料】(2人分/1人分147kcal)
れんこん…120g
ベーコン…2枚(1cm幅に切る)
にんにく(すりおろし)…小さじ1/4
赤唐辛子(輪切り)…適量
オリーブ油…小さじ2
コンソメ(顆粒)…小さじ1/2
塩、黒こしょう…各少々
パセリ(あれば)…適量

【作り方】
(1)れんこんはよく洗う。皮つきのままスライサーで輪切りにし、フライパンに直接入れる。
(2)(1)にベーコン、赤唐辛子、オリーブ油、にんにくを入れ、中火で炒める。ベーコンに焼き色がついたら、コンソメを加え、塩、黒こしょうで味をととのえる。器に盛り、パセリをふる。

<ポイント>

れんこんはフライパンの上で、スライサーで輪切りに

れんこんはフライパンの上で、スライサーで輪切りに。まな板を使わずに時短!

ペペロンチーノ風れんこん炒め・評価チャート

評価チャート

時短で簡単なワンパンおかずは、そのまま食卓に出しても◎。忙しい日の夜はこれで決まりですね!

撮影/武井メグミ 栄養監修・エネルギー計算/八田真奈
(からだにいいこと2024年12月号より)

この記事に興味を持ちましたか?
はいいいえ

この記事をシェアする

編集部オススメ記事

Recommend Article Recommend Article オススメ記事

オススメ記事をもっと見る