高杉絵里 ライター 雑誌編集を経てライターへ。 高校生の娘を持つ主婦でもあり、日々の献立やお弁当、また、自分用の酒のつまみなど、いかに簡単で、健康で、楽しく暮らせるかを、らく~に模索中。 ここ最近、庭に来る猫や鳥やトカゲと話しができるようになった気がしている。
まだまだ間に合う!安心・美味しい家庭菜園で夏野菜にチャレンジ 4月頃から店頭に並ぶ野菜苗ですが、気温が下がりやすい4月より、安定する5月のほうが初心者にはオススメ。今年…もっと読む 2022.05.17 家事・生活のコツ
お母さんを思う気持ちは万国共通「母の日」に感謝を伝えよう! 改まって感謝の気持ちを伝えるのは照れくさいという人も多いのでは。母の日はひとつのきっかけです。手紙一枚、電…もっと読む 2022.05.02 家事・生活のコツ
可愛らしいイースターのお祭りをふんわり春の彩りで盛り上げよう あちこちでイベントは開催されるけど、何のお祭りなのかわからない、という人も多いのでは。可愛らしい春色イメー…もっと読む 2022.04.04 家事・生活のコツ
香りと苦味がくせになる⁉ 野山からの贈り物、山菜で春を味わおう 春になると店頭でよく見かける山菜。旬のものは食べたいけれど、アクが強そうで料理しづらそう……。そんな人にも…もっと読む 2022.03.23 家事・生活のコツ
暑さ寒さも彼岸まで お彼岸のお墓参りに手作りおはぎはいかが? お彼岸にお墓参りをするのはなぜでしょう。今年の春は、お彼岸の意味を考えながら、ご先祖様に思いをはせてみませ…もっと読む 2022.03.11 家事・生活のコツ
菱餅やひなあられの色にも意味が 食べてお祝いするひな祭り 3月3日は、女の子の健やかな成長を願うひな祭り。ここでは、菱餅やひなあられにこめられた意味や、おもてなしに…もっと読む 2022.02.28 家事・生活のコツ