地曳直子 オイリスト オイリスト。日本リポニュートリション協会代表理事。メディカルアロマテラピー講師・調合師としての経歴を持ち、家族が糖尿病になったことをきっかけに分子栄養学を学ぶ。まず見直すべきは脂質の摂り方であることや脂質が糖尿病だけでなく、アレルギーやがん、認知症、うつ病など、多くの疾患に関わる事に気づく。以後、セミナー開催や商品開発に携わるなど、健康のための脂質の重要性を広めている。
“良質な油”を選んでおいしく摂る「オイルファースト」 いま話題の「オイルファースト」、聞いたことありますか? 今回は、質の良い油を上手に取り入れる、「からだにい…もっと読む 2025.10.29 体の健康食生活