ページが見つかりませんでした – からこと https://www.karakoto.com Just another WordPress site Thu, 28 Mar 2024 04:30:01 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.4.3 不安な今こそ覚えていたい「国は間違うことがある」┃ホームドクター(4) https://www.karakoto.com/55797/ Thu, 28 Mar 2024 04:30:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55797 「からだにいいことホームドクター」とは?
「この健康法は自分に合っているのかな」「どうしてこんな不調が起きるんだろう」など、自分ではわからないけれど病院に行くほどではない“セルフケア以上、診療未満”のお悩みを、各科の名医と一緒に解決していく、健康応援プロジェクトです。

育った環境に影響されて「なんとなく」医学の道へ

上先生
上昌広先生

医師を目指したきっかけは。

上先生 雰囲気に流されただけです(笑)。小学生の時、先生に勧められて灘中学校に行きました。灘は成績がいい子が東大理Ⅲを受ける雰囲気で。母方の祖父が医師だったこともあり、特別深い考えがないまま、なんとなく理Ⅲ・医学部へと進みました。内科を選んだのも、みんなが内科を選ぶからというだけの理由。東大で最初にできた科が内科だから、内科が偉いという空気がありました。

「なんとなく」で東大に入って医師になれるものなのですか。

上先生 受けた教育のシステムが良かったんですね。システムが良いと誰でもなんとなく進んでいけるんです。でも自分で考えないから伸びない。私の場合は40半ばを過ぎてからようやく頭が整理されて、自分の頭で考えるようになりました。

自分の頭で考えられるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。


上先生 そもそも「考える」というのは1人でできることではありません。人というのは、親や友人、地域の影響を受けてできている。それが教育です。例えば、私は大学で剣道部に入ったのですが、当時はOBに戦争経験者がいて、こう言われたんです。「国家は間違うことはあまりない。しかし間違う時は決定的で、誰にもとめられないんだ」と。国は間違う、と先輩が言い続けた。それが私の考え方に結びついています。

患者のために働く医師がすすめる「正しい情報」の見つけ方

上先生

鹿児島・精矛(くわしほこ)神社の宮司である島津義秀さんと。島津さんは剣術・野太刀自顕流の指導者。


上先生は、国に対してもはっきりものを言う「戦うドクター」というイメージですが。

上先生 アホだから言わんでもいいことを言ってしまうだけです(笑)。政府からお金も役職ももらっていないので言える、という面もありますね。医師の仕事とは「患者のためにベストを尽くすと神に誓う」仕事なのですね。その対価は患者さんからもらうので、極端なことを言ってしまえば、患者さんさえよければいい。サラリーマンと違って雇い主の顔色を見なくてもいいので、医師は動きやすい。ありがたい仕事です。

世の中にはあやしい医療情報が出回っていますが、医師の目から見て、一般人はどこから情報を得ればいいのでしょうか。

上先生 CNNやロイターなど、海外メディアから情報を入手することをおすすめします。日本のメディアではまだ報道していない情報が手に入りますよ。英語がわからなくても大丈夫です。記事は日本語訳がありますし、最近はネットで自動翻訳もできます。日本のワイドショーだけではなく、グローバルな情報に触れてみてください。

ドクターズアドバイス

イザという時に頼りになるのはITに強い「かかりつけ医」

上先生 イザという時、例えば介護中の親の容体が急変した時などに頼りになるのは“かかりつけ医”です。力量のある医師を選んでください。専門外の症状であれば他の専門医を紹介してくれるような人です。すぐに連絡がとれることが大事なので、レスポンスが遅い人や、スマホやPCが使いこなせない人は避けた方が無難です。

協力/メディコレ
(からだにいいこと2022年10月号より)

]]>
最先端の医療機器を駆使する「病院の技術者」たちの世界┃ホームドクター(7) https://www.karakoto.com/55791/ Thu, 28 Mar 2024 04:28:56 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55791 「からだにいいことホームドクター」とは?
「この健康法は自分に合っているのかな」「どうしてこんな不調が起きるんだろう」など、自分ではわからないけれど病院に行くほどではない“セルフケア以上、診療未満”のお悩みを、各科の名医と一緒に解決していく、健康応援プロジェクトです。

父のすすめで放射線技師になり、約40年の大学病院勤めが始まる

加藤京一先生

加藤先生が診療放射線技師を目指したきっかけを教えてください。

加藤先生 高校生のとき、最初は親戚に多かった柔道整復師を目指していました。白衣を着ていたらもう
かりそうという「崇高」な考えで(笑)。しかしある日突然、父が「レントゲンの学校に行け」と。「診療放射線技師も白衣着ているからいいか」と単純に考えて、上京して受験。父の知人のつてもあって、夜は専門学校に通い、昼は昭和大学で働くことになりました。すべて人の縁ですね。

診療放射線技師かつ医学博士という方は珍しいと思うのですが。

加藤先生 私は「大学病院の技師はオピニオンリーダーであるべきだ」と考えています。臨床現場にいる人もさまざまな研究を行い、結果を論文として発信するのが仕事だと。私も、循環器の医師の研究室に在籍させてもらい研究し、博士号を取得しました。そして2012年からは大学の教員も兼務しています。

そして、循環器の専門家となった。

加藤先生 はい。診療放射線技師は一般に、CTならCT、MRIならMRIとその分野を縦に極める人が多いです。私も長らく血管撮影という分野が中心でした。しかし、循環器は横断的にCTでもMRIでも撮影するので、広い視野で知識を得ることができて本当によかったと思っています。最近は横断的な技師が増えてきた印象ですね。

「放射線が怖い」ならば診療放射線技師に気軽に相談を

近年、診療放射線技師が主人公のテレビドラマ※がありましたね。

加藤先生 技師の間では「やっときた!」と話題です。ありがたいことに放射線の学部を志望する若者も増えたようです。技師は最先端の機械を駆使してすごい仕事をしているはずなのに、まだ一般には「レントゲンを撮る人」くらいの認識だと思います。

※『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ)

確かに、医療というと医師や看護師を真っ先に思い浮かべます。

加藤先生 認知されにくいですね。法律上、技師は医師の具体的な指示のもと業務を行うことになっており、歴史的な背景もあります。ただ、装置の整備や放射線管理など技師ならではの重要な仕事もあります。昭和大学は、医師や技師などの医療職がチームになって患者さんのために協力し合うという考えで、「チーム医療といえば昭和大学」といわれます。最近では各学部が連携し、医学、歯学、薬学、保健医療学など他職種での実習などが盛んに行われ、その特色が生かされています。

診療放射線技師という立場から、読者へメッセージをいただけますか。

加藤先生 乳がん検診の受診率が低いので、とにかく受けてほしい。「痛いから」「放射線被ばくが怖いから」という理由が多いと聞きますが、病気の予防や早期発見ができます。診療放射線技師は撮影技術の向上について日夜研究し、患者さんに優しい撮影を目指しています。被ばくが怖い人はぜひ技師に相談を。その不安に対して丁寧に答えるのも私たちの大事な仕事です。ご自身、大切なご家族、愛する人のために、ぜひ検診を受けてみてください。

ドクターズアドバイス

趣味でも友人でもいい 心を癒やす「椅子」を用意して

加藤京一先生
バンドを楽しむ加藤先生。診療放射線ROCK技師。矢沢永吉の大ファン。

加藤先生 最近、「椅子」を用意することが大事だと思うようになりました。休む場所、逃げる場所、癒やしの場所となるもので、趣味でも友人でもなんでもいい。自分を支えるものはいっぱいあるほうがいいですね。今は昔と比べて窮屈な時代になり、気を抜ける場所が減ったように思います。私は50歳過ぎから音楽バンドを始めました。

協力/メディコレ
(からだにいいこと2022年4月号より)

]]>
全身の代謝が急上昇!「さば缶アレンジ」レシピ https://www.karakoto.com/55695/ Tue, 26 Mar 2024 02:12:54 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55695 神食材・さば缶投入で、ホルモンが大喜びで活躍!

「女性の美と健康を支える“ホルモンモンスター”で、すべての活性化に役立つ神食材、それが『さば缶』です」と、管理栄養士の清水加奈子さん。

「さば缶にはさまざまな栄養が豊富に含まれています。なかでもホルモン活性化や細胞の生成に役立つ主な栄養素は『たんぱく質』『脂質』『カルシウム』の3つ。さらにさば缶に含まれるDHAやEPAなどのオメガ3系脂肪酸は、中性脂肪の合成を抑える効果も期待できます」

たださば缶を食べるだけでも良いですが、今回はそこに「ホルモン増強食材」を足した、最強のさば缶アレンジを紹介します。

「栄養を補給し、それぞれのホルモンが最大限の力を発揮することで、全身の代謝が良くなり、太りにくい健康的な体になります」

どのレシピも、青魚特有の臭みゼロで、魚が苦手な人にもおすすめです。さば缶でホルモンを元気に!

全ホルモンを強力サポート!「さば缶アレンジ」レシピ

さば缶が全ホルモンを強力サポート

さば缶の良質な脂質は、エストロゲンやアディポネクチンの材料に。さば缶のたんぱく質には必須アミノ酸が含まれ、成長ホルモン、セロトニン・メラトニン、マイオカインを作ります。また、さば缶は骨までまるごと食べられるので、カルシウムも豊富でオステオカルシン分泌にも役立ちます。

【セロトニン・メラトニンを分泌】さば缶とナッツのきのこアヒージョ

大葉のアクセントが効いている!

さば缶とナッツのきのこアヒージョ

【材料】(2人分:521kcal)
さば水煮缶…1缶(約150g)
きのこ(エリンギ、しいたけ、マッシュルームなど)…200g
ミックスナッツ…30g
にんにく…2かけ
大葉、オリーブ油…適量
輪切り唐辛子…1本分

【作り方】
(1)きのこは食べやすい大きさに切る。にんにくは厚めにスライスする。ナッツ、大葉は粗く刻む。

(2)厚手の小鍋にオリーブ油、にんにく、きのこ、さば水煮缶(汁ごと)を入れ、弱火にかける。

(3)きのこ、にんにくに火が通ったら、唐辛子、ミックスナッツを入れ、軽く加熱する。大葉を散らす。

ホルモン増強食材

ホルモン増強食材

・ナッツ(トリプトファン) 
・にんにく(ビタミンB1、B6) 
・きのこ(ビタミンB1、ナイアシン)

【エストロゲンを分泌】さば豆乳みそスープ

みそ煮缶で味つけ不要! しょうがで芯からポカポカ

さば豆乳みそスープ

【材料】(2人分:260kcal)
さばみそ煮缶…1缶(約150g)
豆乳…300ml
枝豆(冷凍・むき身)…50g
おろししょうが…小さじ2
こしょう…少々

【作り方】
小鍋に水100ml(分量外)、豆乳、さばみそ煮缶(汁ごと)、おろししょうが、枝豆を加え5分ほど温める。こしょうを振って完成。

ホルモン増強食材

ホルモン増強食材

・豆乳(大豆イソフラボン)
・枝豆(大豆イソフラボン)
・みそ(大豆イソフラボン)

【成長ホルモンを分泌】さば缶ピリ辛 納豆そば

めんつゆ×さば汁がベストマッチ!

さば缶ピリ辛 納豆そば

【材料】(2人分:441kcal)
さば水煮缶…1缶(約150g)
納豆…2パック
そば(冷凍)…2玉
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4
長ねぎ…2㎝
七味唐辛子…少々

【作り方】
(1)冷凍そばは電子レンジで表示時間どおり加熱する。長ねぎは小口切りにする。さば水煮缶は身と汁に分け、身を納豆と混ぜ合わせる。

(2)鍋にさば缶の汁、めんつゆ、水300ml(分量外)を入れて煮立たせる。

(3)器にそばを盛り、1のさば納豆をのせて2のつゆをそそぐ。最後に長ねぎ、七味唐辛子をかける。

ホルモン増強食材

ホルモン増強食材

・納豆(大豆イソフラボン)

【アディポネクチンを分泌】さば缶と海藻のオニオンサラダ

あえるだけで簡単&絶品!

さば缶と海藻のオニオンサラダ

【材料】(2人分:218kcal)
さばみそ煮缶…1缶(約150g)
玉ねぎ…1/2個
海藻ミックス…5g
トマト…1/4個

A |もずく酢…1パック
 |ごま油…大さじ1/2
 |すりごま…少々

【作り方】
(1)玉ねぎ、トマトはスライスする。海藻ミックスは戻し、水けを切る。さばみそ煮缶は身と汁に分ける。汁とAを混ぜドレッシングを作る。

(2)器に玉ねぎ、トマト、海藻ミックス、さば缶の身を盛り、1のドレッシングをかける。

ホルモン増強食材

ホルモン増強食材

・ごま(マグネシウム)
・海藻(マグネシウム、食物繊維)
・玉ねぎ(食物繊維)

【マイオカインを分泌】チーズ IN さば缶豆腐バーグ

ふわっふわ&トロトロ! 臭みゼロでさっぱりヘルシー

チーズ IN さば缶豆腐バーグ

【材料】(2人分:330kcal)
さば水煮缶…1缶(約150g)
木綿豆腐…1/2丁(約150g)
長ねぎ…5㎝
シュレッドチーズ…40g
ミニトマト…6個
サニーレタス…適量
片栗粉…小さじ1(倍量の水で溶く)
油…大さじ1/2

A |片栗粉…大さじ2
 |おろししょうが…小さじ1
 |塩、こしょう…各適量

【作り方】
(1)木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、ラップなしで電子レンジ(600W)で3分加熱し、重しをのせ粗熱をとり、水切りする。長ねぎはみじん切りにする。さば水煮缶は身と汁に分ける。ミニトマトは角切りにする。

(2)ボウルに豆腐、長ねぎ、さば缶の身、Aを入れよく混ぜる。半量のタネでチーズを包み、丸く成形する。同じものをもう1つ作る。

(3)フライパンに油を熱し、2を入れ、両面に焼き目をつけたらふたをして3分ほど蒸し焼きにする。皿に盛り、サニーレタスを添える。

(4)3のフライパンにさば缶の汁、ミニトマトを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、豆腐バーグにかける。

ホルモン増強食材

ホルモン増強食材

・豆腐(ロイシン)
・チーズ(ロイシン)

【オステオカルシンを分泌】さば缶と春菊のピザトースト

朝食にぴったり! ツナトースト感覚でどうぞ

さば缶と春菊のピザトースト

【材料】(2人分:452kcal)
さば水煮缶…1缶(約150g)
春菊…3株
シュレッドチーズ…40g
おろしにんにく…小さじ1
バター…10g
ケチャップ…大さじ1
食パン(5枚切り)…2枚

【作り方】
(1)春菊は葉をとり、軸は斜め薄切りにする。さば水煮缶は身と汁に分ける。

(2)食パンにバター、ケチャップ、おろしにんにくを塗り、さば缶の身、春菊、シュレッドチーズをのせる。トースターで5分焼き、こんがりとチーズに焼き目をつける。

ホルモン増強食材

ホルモン増強食材

・春菊(カルシウム)
・チーズ(カルシウム)

※表示カロリーはすべて1人分です。

撮影/有坂政晴 レシピ・調理・栄養計算/清水加奈子 イラスト/あらいぴろよ
(からだにいいこと2024年2月号より)

]]>
【暮らし】人生を謳歌する秘訣は、軽やかな心と行動力♪ https://www.karakoto.com/55289/ Mon, 25 Mar 2024 01:00:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55289 やってみたいと思ったら即行動!

さまざまなものを削ぎ落としていった結果、導き出された答えは「生かされている命を精一杯輝かせ、人生を謳歌すること」でした。

では、それを実現するために今必要なこととは?

それは「やってみたいと思ったら即行動」の姿勢です!

何かに取り組むとき、準備が整うまで待っていたら、結局いつまでたってもはじめることはできないし、失敗を恐れて考えてばかりいては一歩も進めません。

「とりあえず走り出してみて、あとは走りながら考えよう」という心構えでいなければ、なかなかチャンスを掴むことはできないし、実際にそうやって挑戦してみると、案外道が開けることも多いんです。

こういう事実を認識してはいたものの、幼い頃から石橋を叩いて渡るどころか、叩きすぎて割ってしまうほど慎重な性格だった私。頭では分かっていてもなかなか実行できないまま時は過ぎ、気づけば、すでに人生も半ば! もうぐずぐずしている時間はありません!

今年こそ、失敗を恐れず挑戦!

階段

というわけで、私は、今年こそ何事も深刻に捉えて悩みすぎる性格、極度の心配性、失敗を恐れて挑戦を諦めるというような考え方から卒業したいと思います!

実は数年前から臆病な心を抑えて、失敗を考えず、とりあえず挑戦してみるということを少しずつ実践しています。以前は自信がついてからやろうとしていたことを「走りながら考えれば良い」という言葉に励まされ、遅ればせながら始められるようになってきました。

すると、物事はうまく進み、成果につながることが多いのも事実で、成功している方たちが口を揃えて言っている「行動こそ全て」という言葉に深く共感しています。

鉛筆

これからは、物事に軽やかに向き合い、失敗など意に介さず、興味のあることには躊躇せず挑戦していこうと思います。

「考えているより行動する!」これこそが一度きりの人生を謳歌する秘訣♪

このことに若いうちに気がついて、早くから実践していたら、もっと輝かしい人生になったかな(笑)。

第1期からことWebライター/梅原晶子

*この記事は読者自身の感想をもとに作成しています。

]]>
12星座で占う 3/25〜31のラッキーハッピー占い https://www.karakoto.com/55634/ Sun, 24 Mar 2024 09:00:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55634 牡羊座
01_牡羊座

希望に満ちた運気です。「やりたいことをやる!」ってだけでこんなにも心が晴れ晴れとしてくるのは、あなたが生まれ持っての開拓者気質だから。春のパワーを受けて、高いモチベーションで前進しましょう。ひとりよがりにならないよう、周囲への配慮は忘れずに。

ラッキーポイント 桜モチーフの小物や雑貨

牡牛座

02_牡牛座

趣味や“推し活”を通して仲間が増えるとき。SNSでの交流からオフ会、イベント、発表会など、ぜひ積極的に交流しましょう。トーク上手ではないけれど、大事にしているものが似ている人物は要チェック。今後長いお付き合いになるかもしれませんよ。

ラッキーポイント アフタヌーンティー

双子座

03_双子座

職場をはじめ、習い事教室やご近所コミュニティなどでちょっとした役割を言いつかります。前任者が急に辞めてあなたに白羽の矢が立ったり、抜擢という名の挑戦だったり。幸いあなたを支えてくれる人は多いので、ここはひとつトライしてみましょう!

ラッキーポイント ボーダー柄のトップス

蟹座

04_蟹座

新しい目標が生まれます。ライフワークを見越しての資格取得や、カルチャースクールなどで本格的に専門知識をつけようとする人も。あるいは、家族のためにこれをがんばろう、という具体的なテーマができるのかもしれません。気持ちいい春風が吹いていますね。

ラッキーポイント 桜餅と日本茶

獅子座

05_獅子座

好調運です。思うままに行動し、夢実現への道を疾走してください。周りからの「そんなの絶対無理」「前例がない」は褒め言葉。だからこそチャレンジする価値があると、あなたなら考えるでしょう。春の行楽は、美術館やイベント、舞台鑑賞など、知的好奇心を満たすものが開運に。

ラッキーポイント ふんわりしたストール

乙女座

06_乙女座

あなたの中でスイッチが入ります。「これ!」という目標ができて、いきなり行動に移す人も。そういうときってワクワクしますし、ある意味腕の見せ所。あなたの長所を存分に活かして、しっかりさばいていきましょう。27・28日はお出かけにいい日。仕事帰りのお花見もおすすめですよ。

ラッキーポイント お花見弁当

天秤座

07_天秤座

新しい案件がスタートしたり、レジャーや“推し活”で連日飛び回ったりと、活気あふれる毎日。忙しさ以上にウキウキする気持ちが強いので、楽しい気分を満喫できます。唯一気をつけてほしいのが体調管理。疲れたなと感じたら、まめに休憩をとりましょう。

ラッキーポイント カシューナッツ

蠍座

08_蠍座

大変だった案件はようやく一区切り。春のレジャー計画を落ち着いて立てられそうです。28・29日はラッキーデー。お花見がてら、仲間や家族と食事に出かけるのもおすすめですよ。週末はお買い物運がアップ。筋トレグッズなど、健康関連への投資は開運に。

ラッキーポイント スニーカー

射手座

09_射手座

やりたいこととやらなければいけないことが集中。スケジュールをきちんと組んで、混乱のないよう調整しましょう。25・26日は“推し活”や趣味のオフ会を楽しめるとき。27・28日は部屋の模様替えが開運アクションになりますよ。週末は新しいことを始めるチャンス!

ラッキーポイント スマホ

山羊座

10_山羊座

知的好奇心がアップ。習い事や資格取得もいいけれど、今週おすすめしたいのはプチ旅行です。近場のお花見スポットに出かけてみるのもいいし、旅行がてら実家に帰省するのもgood。ルーティンとは違う何かを取り入れることで、心と体を活性化させましょう。

ラッキーポイント エコバッグ

水瓶座

11_水瓶座

週明けは夢をひとつ叶えるチャンス。やりたいことをカミングアウトするのもいいし、あたためてきた企画を実行に移すのもおすすめです。旅や海外に関わることなら迷わず行動を! お金をかけたくなるときですが、無計画な見切り発車にならないようご用心。

ラッキーポイント コンサートやライブ

魚座

12_魚座

アクティブな運気です。ピンとひらめいたことは速攻で行動に移しましょう。いつもなら失敗を恐れて二の足を踏むことも、今ならスッとできてしまいます。行ってみたかったお花見スポットがあるなら迷わずお出かけを。28・29日、渡りに船のチャンスが巡ってきそう!

ラッキーポイント 抹茶を使ったドリンクやスイーツ

ほんのちょっぴり無意識に目を向けてみると、幸せのヒントは掴めます。
大切なのは、心の曇りをマメに払拭し、感性のアンテナを張り巡らせること。
あなたの一週間が素敵な時間になりますように!

イラスト/カシワギマリ

]]>
【暮らし】増え続けて16個…エコバッグを卒業したい! https://www.karakoto.com/55448/ Sat, 23 Mar 2024 01:00:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55448 私のお気に入りエコバッグ・ベスト3
エコバック

いつの間にか増え続けて16個。しまいには子どもから「この量は全然エコじゃない!」と夏休みの自由研究のテーマにされるほど。

付録や店頭でかわいいエコバッグを見つけると、お値段もかわいいので、ついつい買ってしまいます。

私のNo.1エコバッグはこちら。カルディの特大エコバッグです。スーパーのカゴ2つ分は入る容量の大きさ!

エコバック
カルディの特大エコバッグ

No.2は、ジェラートピケの布バック。近所へのちょっとしたお出かけに最適です。

エコバック
ジェラートピケの布バック

No.3は、デパートの保冷機能付きミニエコバッグ。小さいので、果物やお魚、ケーキなどのお菓子を買った時に使ってます。

エコバック

結局、よく使うエコバッグは、この3つだというのは自分でもわかっているのですが…。

エコバッグを洗うタイミング、買い換えるタイミング、自転車カゴと相性が良いエコバッグがなかなか見当たらない、何回使えば本当にエコなのか…など疑問や悩みは尽きません。

これ以上増やさないように気をつけなければいけませんね。

第1期からことWebライター/sonoko

*この記事は読者自身の感想をもとに作成しています。

]]>
1日1枚「プラス高野豆腐」で内臓脂肪をごっそり落とす https://www.karakoto.com/55583/ Fri, 22 Mar 2024 08:43:43 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55583 圧縮されたたんぱく質が、脂肪燃焼ホルモンを強化

「内臓脂肪を落とすには、脂肪燃焼ホルモンの『アディポネクチン』を増やすこと。高野豆腐を食べることでアディポネクチンは増やせます」と話すのは、医師の土田隆さん。

高野豆腐は高たんぱく、低糖質のダイエット向きな食品ですが、それにとどまらないヤセ効果の秘密は、製造過程にあるそう。

「豆腐を凍結・熟成した後、乾燥させて作る高野豆腐に含まれるたんぱく質の量は、木綿豆腐の約7倍。食べても脂肪になりにくく、血中の脂質と糖質を吸着して排出します。さらに、大豆たんぱく質の『βコングリシニン』には、内臓脂肪を減らす働きも認められています」

内臓脂肪が減ると分泌量が増えるのがアディポネクチン。ホルモンの働きで脂肪燃焼が加速するのです。

「アディポネクチンには、細胞の再生を促す効果も。1日1枚の高野豆腐で、見た目も若返りますよ」

「アディポネクチン」が増えて即ヤセ

ほっそりホルモン「アディポネクチン」

高野豆腐を食べることで、究極のほっそりホルモン「アディポネクチン」が増加。

「レジスタントたんぱく」が脂肪の蓄積を阻止

「レジスタントたんぱく」が脂肪の蓄積を阻止

高野豆腐のたんぱく質は、結合が強化された「レジスタントたんぱく」。消化されにくいうえに、脂肪と糖を吸着して排出を促すように働き、内臓脂肪の蓄積を防ぎます。

“低栄養”と脳が錯覚し脂肪が燃焼される

“低栄養”と脳が錯覚し脂肪が燃焼される

たんぱく質「βコングリシニン」を摂ると、すい臓はFGF-21という物質を分泌。これを感知すると脳は“低栄養状態”と錯覚し、内臓脂肪を燃焼するように働きかけます。

内臓脂肪が減り「アディポネクチン」が増える

内臓脂肪が減り「アディポネクチン」が増える
内臓脂肪が減り「アディポネクチン」が増える

内臓脂肪が減り、反比例するように「アディポネクチン」の分泌が増加。アディポネクチンにも脂肪燃焼作用があり、相乗効果で内臓脂肪がスピーディーに落ちます。

1日1枚でOK! 高野豆腐の食べ方

高野豆腐の食べ方

高野豆腐は1日じゅう、いつ食べても大丈夫。基本は戻して使いますが、乾燥のまま粉にして使うのも便利です。

高野豆腐の戻し方

高野豆腐の戻し方

50℃くらいのお湯に高野豆腐を入れて浸す(水で戻す商品もあります)。芯がなくなるまで完全に戻したら、手のひらにのせて軽く押して水けを切る。戻す前は約16.5gだった高野豆腐が、戻した後は約100gほどになります。

肉の代わりに:戻して細切り・みじん切り

ボリュームは維持してカロリーをオフ

肉の代わりに

みじん切りでひき肉料理に、細切りで肉野菜炒めに混ぜるなど、切り方次第で肉料理にアレンジ可能。肉の量を減らしてカロリーはオフしつつ、ボリュームは落としません。

高野豆腐の使用量

□ハンバーグ:1枚分をひき肉100gと置き換え
□肉野菜炒め:1/2枚分を肉50gと置き換え

食パンの代替に:戻して半分の厚さに切る

高たんぱく・低糖質な“疑似パン”に変身

食パンの代替に

トースターやオーブンで焼けば、カリッとした食感を楽しめます。具をのせてピザ風にしたり、甘みを加えてラスクにしたりすれば、高たんぱく、低糖質なパン代わりに。用途に合わせてお好みのサイズで!

高野豆腐の使用量

□ピザ風トースト:1枚分
□ラスク:1枚分

小麦粉の代用:乾燥したまま粉にする

糖質もグルテンも大幅にカット

小麦粉の代用

乾燥したままの高野豆腐を、おろし器ですりおろして粉にすれば、グルテンフリーで低糖質な小麦粉の代わりになります。使用する小麦粉の半量を“高野豆腐粉”に代替しても食感は変わらず、おいしさもキープ。半端に残ってしまった分は、みそ汁に入れて。

高野豆腐の使用量

□お好み焼き(1枚分):1と1/2枚分(粉で25g)を小麦粉と置き換え

パスタに置き換え:戻してペンネ型に切る

具にもなってダブルでヘルシー

パスタに置き換え

半分の厚さにしてから細切りにし、さらに斜めに切ってペンネ型に。高糖質になりがちなパスタ料理も、半量をペンネに見立てた高野豆腐に代えれば、グッとヘルシーに。ソースがからむうえに、腹持ちがいい具としても楽しむことができます。

高野豆腐の使用量

□ペンネ:1/2枚分をペンネ(乾燥)25gと置き換え

撮影/神尾典行、国井美奈子 モデル/倉松すみれ イラスト/あらいぴろよ、ふるやますみ、omiso
(からだにいいこと2024年2月号より)

]]>
【暮らし】原因不明の体調不良から卒業したい https://www.karakoto.com/55326/ Fri, 22 Mar 2024 01:00:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55326 原因不明の体調不良は「姿勢の悪さ」が原因?

私の経験から、はっきりとした病名がつかない体調不良は、病院で解決するのは難しいと思っています。

「痛い」と言えば、鎮痛剤。

「吐き気がする」と言えば、胃腸薬。

「改善されなかったら再度受診してください!」

という流れです。

私が知りたいのは原因と予防なので、これでは意味がない。ということで、ネットや書籍でいろいろ調べてたどり着いたのが「姿勢の悪さ」。長時間、同じ姿勢での勤務、スマホの操作などで、猫背や巻き肩になっているのです。これにより、神経や内臓を圧迫して、頭痛、倦怠感、腰痛など、さまざまな体調不良を誘発していると感じます。

すぐにできる姿勢改善法

姿勢の改善なら、自分でできますよね! ということで、整骨院の先生に教わった、簡単な改善法を紹介しますね。

1)座る時間が長い場合は、骨盤を立てて座ることを意識する。

2)斜め上を向いて、立ち上がると姿勢がリセットされる。

姿勢

そして、ぜひ試してもらいたいのが、斜め上を向いた状態で耳の下辺りに手を添え、そのまま顔を戻す。

姿勢

写真を見ていただくとわりやすいと思いますが、首や背筋が伸びていませんか!?

姿勢

フェイスラインもスッキリしています。

この時、呼吸も意識するとさらに体が軽くなります。

姿勢を正すだけで、体がスッキリしたり、見た目も若々しくなるのなら、ぜひ意識した方がいいですよね!

人生100年時代、老いに抗い健康に若々しく過ごしましょう。

第1期からことWebライター/Miki 

*この記事は読者自身の感想をもとに作成しています。

]]>
【暮らし】「だらだらスマホ&なんとなくSNS」を卒業したい! https://www.karakoto.com/55367/ Thu, 21 Mar 2024 01:00:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55367 仕事柄、夜間もスマホをオフにできず…

もうね、「卒業したいこと」っていうテーマを聞いた瞬間に「これだ!」となったわけです。

たぶん、みなさんの中にもいらっしゃるのではないでしょうか。「だらだらスマホ&なんとなくSNS」です。

仕事で夜遅くまで自宅での作業が発生し、外部のSEさんと業務連絡をすることもあり(え、いきなり言い訳?)、夜遅くなったらスマホをオフ! みたいなことができません。

お休みモードで通知は切るけど、結局、返信が気になってちょこちょこ見に行ってしまうんです。夜の方が返信率が俄然高いということもあり。そして、その前後でなんとなくネットサーフィン…。

仕事が気になるにせよ、スクリーンタイムで(頼んでないのに)毎日スマホの利用時間を知らされると、その長さを見て、さすがにまずいなと思います。

そのほか冷静になるタイミングは、たまに学校からくる子どもとデジタル機器の付き合い方のお知らせ。時間を決めましょう、たまには体を動かしたり遠くを見たりしましょう、夜寝る前は使用を控えましょう…これ私のことですよね。

あとは、X(旧Twitter)ですね。特に何かの情報を探すわけでも、自分から有益な情報を発信するわけでもないのですが、指が勝手に(再び言い訳)Xを起動します。

とりとめのないつぶやきを書き込むと、同じようにスマホ中毒(?)の仲良しさんがすぐにコメントをくれるので、つぶやきが終わりません。そして、そのやりとりが楽しいんです…。

ながらストレッチで「ギルティーレス」に

足パカ

ただ、年明けからは、せめてスマホを触るときは寝た状態でできる脚パカや、ストレッチをすることにしました。ギルティーフリーまではいかないけど“ギルティーレス”くらいです(笑)。

あとはXをするときは、タイマーで15分測ることも始めました。

徐々にスマホを見る時間を減らして、ブルーライトを浴びる時間を減らしたり、スマホ首を治したいです。

第1期からことWebライター/ももjam

*この記事は読者自身の感想をもとに作成しています。

]]>
【食】お別れしては復縁…今度こそ間食を卒業したい! https://www.karakoto.com/55380/ Tue, 19 Mar 2024 01:00:00 +0000 https://www.karakoto.com/?p=55380 お菓子専門店「おかしのまち〇か」通いで体重が…
あめ

近所に、お菓子の専門店「おかしのまち〇か」があるため、一時期は仕事帰りに毎日通うほどの常連客になっていました。おかげで、出費も体重も右肩上がり…。

これではいけないと思い、お菓子の専門店とは、しばらくお別れをしようと考えました。正直、かなり恋しくなり、お別れしては復縁…を何度も繰り返していました。

ぜい肉

「なんでそんなに挫折してしまうのだろう…。そうだ! 目標を達成するまでは、絶対にお別れだ!」と強い決心をし「10kgヤセるまでは行かない」目標を掲げました。

するめイカとサラダで-4kg達成!

するめいか

毎日、お菓子を食べていたのに、急に食べなくなると口さみしさが増します。

どう対処しているのか。お別れと復縁を繰り返していた私にとって効果があったのは、するめイカでした。比較的固い、するめイカは、噛む回数が必然的に増えるので、食べると満足感が得られます。

そして、サラダや納豆などを毎日食べるようにしたところ、1週間で4kgの減量に成功。これは本当大きな自信につながりました。

サラダ

お菓子の専門店とお別れして、今はまだ1ヵ月も経っていませんが、少なくとも目標達成するまでは間食を卒業したいので、日々頑張っています。

ココでも宣言したので、より一層強い気持ちで間食を卒業したいと思います。

間食の代わりにするめイカ、とってもオススメです。

第1期からことWebライター/りな 

*この記事は読者自身の感想をもとに作成しています。

]]>